日本の誇るべき食材、伝統調味料の素晴らしさを紐解き探究

防災、非常食を兼ね備えている保存型日常栄養食の知恵と力を教養教育へ

伝統美養塾 本部本講座 7月より開始します。

若干名の募集ではありますが。

日本の暮らしと人々の健康を願う本質を学ぶ講座、伝統美養塾。

 

全ての世代の健やかで幸せな暮らしのために。食育を柱とする今にも消え去りそうな日本の暮らしの本質を深く正しく理解する活動でもあります。

 

塾生・及び育成士リーダー(別途詳細がございます)を募集致します。

 

【伝統美養塾 塾長麹町会場】

食卓和文化継承士育成、認定本講座 

一般生 第1期 若干名

(各回日程、他会場への振替設定可能)

 

講座担当 塾長 毛利涼子

 

これまで、全国の食卓和文化継承士による実施訓練としてプレ講座を開催してまいりました。

 

全国で力をつけた継承士たちが、いよいよ各地で伝統美養塾を開講してまいります。

 

先駆けて、東京麹町教室にて食卓和文化継承士を育成することを目的とした本講座を開講いたします。

 

単なる資格取得講座ではなく、身近な人からの幸せを理念に暮らしの中にある知恵と力をコンテンツに誰もが容易く本質を掴み、実践を深めていく時間にしたいと思います。

 

糀の力   713()

みりんの力 720()

 

以後は、参加者の皆様とのご都合と四季の食材に合わせて日程設定してまいります。

 

味噌の力

醤油の力

酢の力

梅の力

酒粕の力

蕎麦の力

出汁の力

乾物の力

 

全10講座 受講認定 160,800

テキスト、認定証、講座費用

 

(実習の食材費用は受講当日実費1,000円ほどかかります)

 

リリース前のSNS上受付から開始します。

 

伝統美養塾 塾長麹町会場 

本講座 一般生第1期 (各回振替日程設定可能)

 

講座担当 塾長 毛利涼子

糀の力、みりんの力、味噌の力、醤油の力、酢の力、

梅の力、酒粕の力、蕎麦の力、出汁の力、乾物の力

 

全10講座 受講認定 160,800

テキスト、認定証、講座費用

 

(実習の食材費用は受講当日実費1,000円ほどかかります)

 

◎育成士リーダー活動をご希望の方は、

別途お知らせください。

 

伝統美養塾 麹町本部毛利編お申し込み

https://ws.formzu.net/dist/S38376205/

被災地復興支援を目的に、13年間簡単味噌作り及び、梅干し作りをはじめ、日本の伝統食で日本を残す暮らしをテーマにプロジェクトを組んでまいりました。世界で災害のニュースは毎日のように聞こえてくる昨今、日本らしい暮らし文化にも大きな打撃を迎えています。

日々の食生活の疲弊も実は目をつぶれない状況ではありますが、こと被災地における食事情には人々の健康や暮らし方を守る本質にはかけ離れた内容であることに大きな疑問をいだきます。

日々の暮らしの中での本当の食卓力の実践を図ることで、全国どこの地域でもいざという時の大切な命の守り方を身につけておくことができる。そんなテーマを掲げて私たち食卓和文化継承士は全国で講座、及びワークショップを展開しています。

この梅手当てとも言われる民間で認められている先人たちの知恵として実績ある薬理効果を、私たちは活用しないのはもったいないとことです。

日本の風土で育まれた知恵と力として大きな役割。それは味噌や醤油や酢、みりんがないと困るのと同じくらい大切な知恵文化なのです。

 

特に梅雨を迎えるこの季節には、座学として知っておくべき内容が盛り沢山となっています。殺菌効果をはじめ体内でアルカリ食品として活躍するシステムまで、人の体の代謝にとって大切な情報を溢れるほどにお伝えします。

山紫水明の日本の自然が侵されてしまっている昨今、真剣に取り組んでいただいてる梅農家さんのお力をお借りして、今年も大切な情報をまとめ上げてまいります。

開催にあたり利益となったものは、10000人味噌作りプロジェクトの際と同じく、全て被災地食育復興支援の準備、開催費用に充ててまいります。

日本の本質的復興のために、未来の人々に生き抜くために必須な教養として、意味ある支援の形に残してしてまいります。

 

ご賛同のほどよろしくお願いいたします。

 

zoom開催とともに動画収録も行います。

他県会場については各地の継承士にお問い合わせください。

 

お振り込みをもちまして、材料の確保とさせていただきます。

今年は梅が少ないようですのでお早めにお願いいたします。

※寄付金口座(セミナー代金、イベント代金)

 

①三菱UFJ銀行 銀座支店 (普)

0244484

 

②ゆうちょ銀行 記号10140 番号 80367021

 他金融機関よりお振込みの場合 店名ゼロイチハチ (普)8036702

 

イッパンシャダンホウジン デントウビヨウショクイクスイシンシエンキョウカイ 

 

 

お申し込みフォーム

 

https://ws.formzu.net/dist/S95681376/

 

 

 

蜂蜜 全国各地にて開催

 

「栄養は量より質」

 

詳しくは画像をクリック 

 

参加費用 

蜂蜜の本質、実態、実際を知る学び、資料、試食デザートとサンプル蜂蜜のお土産付き 

 

麹町本部講座

一般価格

12,000円税込

ご家族参加のお二人目からは半額

お申し込み

https://ws.formzu.net/dist/S12099729/

オンラインでお好きな時に「作ろう講座」

 

まずは、作ることで知ってみる。

日本の風土が長い時を経て積み重ね、つないで来た調味料や食材の底力がわかります。

 

それをしっかりと専業として繋いで老舗の仕事、そして意味。

日本がなぜ失ってはならないのか。

 

単なる空腹を満たすだけの食ではなく、日本民族の証である血液や細胞の隅々をめぐる生命のドラマまで。

 

オンラインで味噌を、みりんを、特別キットをご用意してお伝えいたします。お仲間と、またはプライベートでご参加ください。

詳しくは画像をクリックしてください。

 














本人らしい未来を永続させること。食と暮らしの知恵と力。その伝承のスタイルを使いやすく構築。・・・

私達は、日本の伝統食と「本当の食卓力」で命の大切さの情報を、 この活動を通じてお伝えして参り・・・

日本の気候風土の中で、先人が長い年月をかけ育んできた知恵や家庭教育のあり方が日本人の精神であり・・・