当協会は世界でもMr.Syoku-ikuと称される服部幸應氏を代表理事とする 特定非営利活動法人 元気な120才を創る会の外郭団体として活動をしてまいりました。
大分県九重町における食育の実践清竹清子活動リーダーの取り組みから始まった、町を巻き込んだ味噌作りへ‥‥。
50代の毛利涼子が20代の竹内蓉子にピンと来て以来の食育へのチャレンジ、思いのつながりは今もなお変わりません。
全ての人に、同じ情報をお伝えするには。自らのチャレンジから多くの方のより幸せへのエネルギーに変えていきたい。
始まりがあるから今がある。
日本の本当の食卓力推進事業として、日本の有機栽培の完熟梅を使った梅干しを全国一斉に仕込みます。
大地を痛めつけない、有機栽培の意味を知っていただくために有機もみ紫蘇と日本の海の塩とセットで梅干し作りキットにいたしました。
梅干し用の完熟ものを常温で、豊かな香りとともに開催会場へと届けられます。
花が咲いた時点で、早めの摘果をせずお届けの日を読むことのできる農家職人の感どころ、そして技。
四季の食材を通じて知恵と力を伝え続けてきた日本の食卓力。
この感動を是非ともお伝えしなければならないと思っています。
日本の本当の食卓力推進事業として、日本の有機栽培の完熟梅を使った梅干しを全国一斉に仕込みます。
大地を痛めつけない、有機栽培の意味を知っていただくために有機もみ紫蘇と日本の海の塩とセットで梅干し作りキットにいたしました。
梅干し用の完熟ものを常温で、豊かな香りとともに開催会場へと届けられます。
花が咲いた時点で、早めの摘果をせずお届けの日を読むことのできる農家職人の感どころ、そして技。
四季の食材を通じて知恵と力を伝え続けてきた日本の食卓力。
この感動を是非ともお伝えしなければならないと思っています。