いよいよ消えようとしている日本文化に
日本らしさがあるのだという事を伝えなければならない。
そもそも女性は、
いわば、平和の森の女神。
キレイな日本人プロジェクトは、食教育をど真ん中に、
女性ならではの家庭の教養教育の紐解きと実践を、
永続のための継続活動として行っています
全国のご協力、ご参加いただきました皆様へ |
|||
一昨日、目標であった10000人味噌作りプロジェクトの10000人参加達成をいたしました。10000人目の会場は、千葉県立鎌ヶ谷高校の生徒さん30名です。発信リーダーは鎌ヶ谷西高校家庭科教員の大久保聖子先生。
学校の生徒さんたちのみならず、地元松戸市でも近隣の皆様の健康を願っての食育を発信なさっていらっしゃる、利他の精神豊かな心から美しい人だと私は思っています。 |
|||
新着情報
2020.12.11 | |
2020.12.10 |
健康未来への食育カンファレンスが開催されました |
2020.11.26 | |
2020.11.06 |
毛利涼子代表理事がユーチューブのCGSチャンネルに出演しました。本日公開 |
2020.10.21 | 10月19日 簡単味噌づくり参加10000人達成しました(実際は9月15日/報告が10月19日) |
2020.10.15 | 10000人達成まであと100人を切りました |
2020.03.02 | 麹町校 第2期最終補講 出汁の力 終了しました |
2020.03.02 | 3月22日 龍桂林での小倉謙氏の講演会は延期になりました |
2020.03.02 | 3月15日 イバケン・どんぐりの森での内海聡氏の講演会は延期になりました |
2020.02.26 | ホームページをリニューアルしました |