知的健康生活®️改 INOWELL(医農WELLNESS)発足イベント

井上正康大阪市立大学名誉教授を校長に動き出す女性たちのしなやかなる知性革命





次の集計は4月



当協会は世界でもMr.Syoku-ikuと称される服部幸應氏を代表理事とする 特定非営利活動法人 元気な120才を創る会の外郭団体として活動をしてまいりました。

 


次世代へ教養教育推進

全国プレ講座開催リーダー募集

日本の暮らし文化を伝える

全国の継承士リーダーの記録



私たちキレイな日本人プロジェクトは、食育団体、組織との連携を深め、全ての年代を対象にした知的健康と生活に関するコンテンツ・商材を発信。

これからも主に食育活動から始まる持続可能な環境社会を推進する教養教育推進と生活・芸術文化活動での積極的社会参加を支援致します。




大分県九重町における食育の実践清竹清子活動リーダーの取り組みから始まった、町を巻き込んだ味噌作りへ‥‥。

50代の毛利涼子が20代の竹内蓉子にピンと来て以来の食育へのチャレンジ、思いのつながりは今もなお変わりません。


全ての人に、同じ情報をお伝えするには。自らのチャレンジから多くの方のより幸せへのエネルギーに変えていきたい。

始まりがあるから今がある。







本人らしい未来を永続させること。食と暮らしの知恵と力。その伝承のスタイルを使いやすく構築。・・・

私達は、日本の伝統食と「本当の食卓力」で命の大切さの情報を、 この活動を通じてお伝えして参り・・・

日本の気候風土の中で、先人が長い年月をかけ育んできた知恵や家庭教育のあり方が日本人の精神であり・・・















後援・協力

麴町ゼン・カフェマリーナ