· 

酒粕と寒麹でコクのある味噌汁

季節野菜は発酵食品の美味しさ、栄養をより引き上げてくれてくれるので、季節野菜×発酵 そして人は切っても切り離せない関係ですね。

コロナ渦で家族の過ごし方もガラリと変わり、我が家は休日は

もっぱら主人が夕飯を作る姿が定番に⁈

最初は、えー⁈、お肉あるのに買ってきた!調味料もあるのに買ってきた!冷蔵庫が満杯になる!

と、主人に言っておりましたが、近頃はそういうことも少し減りました。

何より、前日からYouTubeで料理動画を探しに探して作るので、これまた美味しいのです。

私が作らない物を作るので、新しい作り手の美味しさが家族のコミュニケーションを育くみます。

 

さて、私は春キャベツの野菜包み 

ビタミンCが豊富な春キャベツ、ビタミンUも含みカロテン、ビタミンCなどと協力して、異腸壁を修復強化し、血流を改善、粘液の分泌を促す働きも。

具材の筍は食物繊維画たっぷり、コレステロールを抑制。

筍の切り口の白い粉はアミノ酸の一種のチロシンで、甲状腺ホルモンの合成、新陳代謝を活発にする働きがあります。

春野菜のアスパラ、店舗に出始めたズッキーニ、エリンギが入っています。

胡麻油、生姜、醤油、みりん、酒粕で味付けました。

 

トマトと新玉ねぎは、オリーブ油と醤油を多めにかけ、バジルで風味を加えました。トマトの旨味、新玉ねぎの甘みが、オリーブ油と醤油にマッチします。

 

酒粕汁は昆布とかつおで出汁を取り、酒粕と仕上げに寒麹を少し入れました。酒粕も寒麹もコクが出るので、薄味でも美味しくいただけます(味噌が僅かしかなかったので急遽こちらにしました)

具材はお豆腐とニラ(冷蔵庫にある野菜、おかずに使ってない野菜を具材にしてしまいます)

 

いただいた筍とわかめの煮物、庭のフキの煮物。こちらは旬の美味しさです。

お漬物は、いただいた摘果メロンのあわ醤油漬けと塩麹漬け。

 

春野菜の苦味は毒素を排出するといいます。発酵×季節野菜で夏の暑さに負けない体づくりをしたいですね!