私たちは女性として、平和に共存する世界の森をつくる

~命をつくる女性の強さと優しさを生かす生き方へ~

その目的、理念、そして使命

キレイな日本人プロジェクト

身近な人の幸せと、永続のための継続活動。

その本質にある志は、命の尊さをつなぐこと。

喜びに満ち溢れた生命が時代を生き抜かなければ、生きている意味はない。

そうであるために・・・

本当の食卓力こそ、真の社会力を形成するものだと信じて発信しています。

 

 

 

全国の活動リーダーの役割

① 日本の暮らしの物語を伝承・永続させるための教養教育発信者として活躍。

② 日本及び新興国への次世代再教育女性の役割と仕事と社会との関わり。

③ リアルとアナログで人でしかできない役割づくりをコンテンツ化。有形・無形の 

  資源を活かす人材育成。

④ 一人一人の仕事、役割の価値管理、付加価値提供のためのデータ化。

⑤ これらのことを研究・継承事業として永続させる。

エキスパート分野でのチーム化

① 日本の伝統生活文化普及チーム(伝統美養塾講師陣)

② 暮らしの知恵力研究チーム(研究・企画・テキスト編集)

③ 次世代教育計画推進チーム(コンテンツ拡大)

④ 美と健康・エキスパートチーム(専門ジャンルのスキルアップ講師陣)

⑤ 宣伝・発信チーム(国内・国際・ファンづくりのための企画編集)

⑥ 商品開発・認証管理・営業チーム(B to B)

⑦ 商品コンテンツ提供チー

食卓和文化継承士育成リーダーのご紹介

毛利 涼子

吉野 真紀子

根本 麻貴子


尾庭 恵子

星 美幸

竹内 蓉子


岩本 順芽

澤村 梓

菅 如子

佐藤 美紀


大久保 聖子

小清水 方恵

浮田 雅美

大塚 睦子


山口 万里



野間 朋子

野口 智子

東 朋美

 大橋 淳子

谷口智子

うすいまお



入会登録料:100,000 円

年 会 費: 12,000 円

指定コンテンツを使って農水省食育基本法の

定める内容の理解を含め、食育プログラムの

推進支援活動を行う。

特 典

①食卓和文化継承士等の活動マニュアル一式

 の付与。

②協会の主催する講座・講習会等の講師・指

 導者として活動。

③各種専門家との連携による最新の情報を入

 手することができる。

④セミナー、研修会、懇親会等に会員価格で

 参加できる。

⑤協会関連施設、設備などをメンバー特別価

 格で使用でき、推奨商品の割引がある。

⑥食材ファンド等への商材参加及び予約買付け

 ができる。

⑦日本料理レシピTV等、YouTube、その他SNS番組

 の活用と協会チャンネル利用で知名度up。

⑧賛助会員企業と連携したイベントを開催できる。

 (Youtube企画参加含む)  

 

 


野間 朋子